自閉症のこと
ども こんにちは かぴ子です 今年はちょっとずつ片付けたり 年賀状も済ませたので いつもより気が楽な年末です このコロナのどさくさに紛れて 年賀状も今回を最後にするつもりです めんどくさいのもあるけど 子どもの近況報告が重荷になってきたっていうのも…
ども こんばんは かぴ子です Twitterうろうろしてたら 単位認定試験まで一カ月をきっていることに気付いて ちょっと慌てております(;^ω^) 面接授業とかあって勉強すすんでる気分になってたかも そうそう その先日の面接授業 グループワークが多くて 他の方の…
ども こんばんは かぴ子です またごぶさたしておりました(  ̄▽ ̄) いま母の具合は落ち着いてます 数日前 何年ぶりかで実家に行きましてね 以前よりさらにモノが増えているのを見て 倒れそうになりました 母と父がいなくなったら これを自分ひとりで整理しな…
ども かぴ子です こんばんは 明日から主人は出勤 早起き生活が始まる~ 学校が始まるのは水曜からだから そしたら日常生活に戻ります はあ~ 年末年始 長かった(ヽ''ω`) さて いつか書こうと思ってたけど 自分が何を言いたいのかもまとまらないし うまく書け…
ども かぴ子です こんばんは 1週間の始まり~ 先週はちょっとイライラが高まったようで 学校でイヤマフを破壊しまして 学校行くのがいやになってないかと心配してましたが 次男はいつも通り登校 ほっと安心です イヤマフ破壊は 今年度に入って3回目・・・ 学校…
ども かぴ子です こんにちは|^・ω・)/ ♪ 連休ですね また台風がやって来て どきどきしてしまいます もう災害起きてほしくないな 住んでる地域の学校では この連休に運動会の予定のところが多かったけど 延期になっているようです 自閉症・発達障害のお子さん …
ども かぴ子です こんばんは(* ̄ー ̄) 前回のブログからだいぶ空いてしまいました 最近こころが整わなくてですね 人格適応論の復習をしていたら 自分の禁止令がまだ強烈にあることがわかって (この辺もいつか詳しく書いてみたいのですがね…) ちょっと苦しく…
ども かぴ子です こんばんは('ω')ノ きょうも暑かったですね(;´Д`) 掃除機かけただけで汗だくっす わたし 数年前に 家の中で熱中症っぽくなったことがあるので こまめな水分補給と ムリせずエアコンを使うことをこころがけております さて 先日 次男の歯医…
ども かぴ子です こんにちは なかなかブログの更新ができなくて(´Д`) 自分史上 一番たくさんのことを同時進行してまして ちょっと こころが疲れ気味です・・・ カウンセリング受けてまた発見があったり カウンセリングの実践練習したり お箏弾いてワクワクした…
ども かぴ子です こんばんは なんやかんやで ブログの更新が滞りがちです(´Д`) 放送大学の授業も滞りがちです(´Д`) ヤバいです・・・ 単位認定試験まで一カ月 頑張れ自分(笑) きょう見つけた記事 hugkum.sho.jp 情報があふれる毎日 まじめなお母さんほど 自分…
ども かぴ子です こんばんは 先週と今週 自閉症の子どもを育てるお母さんたちと会いましてね みなさんそれぞれ いろんなことで悩んで 毎日頑張っていらっしゃいます わたしもよくやってる エライ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ で あるお母さん も…
ども かぴ子です こんばんは 最近 ブログの更新の間隔が空いてますが・・・ なんとか おだやかに暮らしております 放送大学の授業も 隙間時間でごそごそ進んでおります いくつかの科目にわたって 何度も出てくるのが 子どもの成長には愛着の形成が大切というこ…
ども かぴ子です たいへんご無沙汰しておりました ブログに書きたいとこは日々あるのですが なかなかですね(;´Д`) まず 放送大学 通信指導の問題は なんとか提出して 無事に単位認定試験も受けられそうですv( ̄Д ̄)v イエイ ほっとしております~ なんで5科目…
ども かぴ子です こんばんは|^・ω・)/ ♪ 毎日なんやかんやありますが 優先順位にそって ひとつずつ向き合っております 放送大学の通信指導の提出期間に入ったので 提出へ向けて 隙間時間で 問題を解いてます 5教科受講したことをちょっと後悔しつつ(笑) でも…
ども かぴ子です こんにちは|^・ω・)/ ♪ 数日前注文したこれ 防災セット 4人用 【防災グッズ セット 防災 非常用持ち出し袋防災用品 災害グッズ 避難セット 女性用】 出版社/メーカー: 株式会社ペアークレーン メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ…
ども かぴ子です こんばんは|^・ω・)/ ♪ 日常生活ってありがたいですね(;Д;) 家族みんなが何事もなく元気で過ごせる 幸せです✨ 10連休でしたが 次男は崩れることもなく いつも通り登校しています おめめどうさんの巻物カレンダー omemedo.ocnk.net 本当に…
ども かぴ子です こんばんは|^・ω・)/ ♪ 毎日があっという間に過ぎていきます 次男はたんたんと登校しています 長男は なんとなく 元気です 最近は表情が明るくて 嬉しいです(*´ω`*) この前 過集中で食器を洗い忘れていたら 長男が洗ってくれました(^^♪ 嬉し…
ども かぴ子です こんばんは|^・ω・)/ ♪ うーん なんかね 毎日追われてます 働いてるわけでもないのに 毎日どんどん予定が入って 気持ちの余裕がなくなりそうです 5月までいっぱいです でも ToDoメモ使って ひとつずつやるのみ 先日 あるお母さんとお会いし…
ども かぴ子です こんばんは 春らしいお天気が続いてうきうきしていましたが 明日は一転 荒れ模様の1日になりそうですね きょう 次男の部屋を掃除していたら この絵が目に留まった 次男が小1のときに描いた絵 これは 次男が小学校1年生の時に 母の日のプレ…
ども かぴ子です こんばんは 土日はいつもの衝動に従い 思い付いたことをもりもりやって 達成感( ̄▽ ̄) 新学期 さてさて 次男が通う支援学校も きょう始業式 新しい上靴やらぞうきんやら いっぱい持って登校しました おめめどうさんのカレンダーのおかげで …
発達障害の困りごとはたくさんあって、中には周りの人から理解してもらいづらいこともたくさんあります。 さらに見た目が普通の人なので、怠けている、しつけが悪いなど言われてつらい思いをしている人もたくさんいます。 どんなことで困っているのか、知る…
きょうは世界自閉症啓発デー。自閉症について知っている人が増えるとみんなが暮らしやすい社会になります。東ちづるさん、せやろがいおじさんが活動してくださっています。
どうも かぴ子です こんばんは いきなりですが! 子どものことで 悩んで悩んで 苦しくて苦しくて とうしていいかわからなくて それでも人に会うときは平気な振りをして でも 本当は苦しいから 優しい言葉をかけられても 受け取らない? 受け取れない? お母…
どうも かぴ子です こんにちは きょうは次男と電車でおでかけ きのう買った靴を早速履いて行きました 昨日より少し背筋が伸びた感じで ちょっとテンション上がりました(´ω`*) でも 次男は基本早歩きで移動するので 慣れないヒールで足が痛くて(^▽^;) ヒール…
どうも かぴ子です こんばんは 春~ と思ったら 今日は一転 寒くて ヒートテック脱げません( ;´Д`) さて きょうは次男の精神科受診日 今は 年に1回脳波検査を受けて 半年に1回受診というサイクルです 診察だけの日は 前回の診察からの様子を話して終わり …
どうも かぴ子です こんにちは 昨日の夕方 長男の担任の先生が来てくれました 一年間お世話になったお礼をして また来年のお願い( ̄▽ ̄) そして通知表を受け取る 1日も登校してないから 評定不能がずらっと並ぶ 長男は見たくないだろうな そっとしまっとこう…
どうも かぴ子です こんにちは 学校は修了式でした 次男がよく関わっていただいた先生が異動されるよう おめめどうさんの『おはなしメモ』で 4月からはその先生に会えないことを伝える 伝わったかな 4月のカレンダーにも書いとこう 私が毎週お手伝いに行って…
どうも かぴ子です こんばんは お彼岸です 親戚の方が訪問されたり 納骨堂にお参りにいったり おだやかな 春らしい一日でした きょうの『スッキリ』見てたら 自閉症の天才ピアニストの紀平カイル君が出てた 何度聴いても 彼の演奏はとっても素敵です それに…
どうも かぴ子です こんにちは 花粉症がね つらいのですよ 昨日主人に 『わたし花粉症やめる!』 と宣言しましたが 『花粉症ってやめれるの?』 って至極まっとうなお返事されました( ̄▽ ̄) この本ね 2016年の相模原の障害者施設でおきた事件のあとに 作者の…
どうも かぴ子です こんにちは 年度末 手続きもろもろとか 新学期の準備とか 卒業する方へのお礼の品の準備とか あわただしいです( ;´Д`) さて 3月といえば 東日本大震災 あの日から8年 次々と入ってくる被害の状況に 本当に胸が苦しくなりました そして …